あずきママの子育て・暮らしの知恵袋

不器用・めんどくさがりの育休中(3&0歳男児)主婦。の 育児と くらしの知恵、試行錯誤をつづります。

2-3歳子供の好き嫌い(1)

子供の好き嫌い、ママの悩みのひとつですね。

 

まず、大前提。

多少の好き嫌いは大丈夫!

100歳の超元気おばあちゃん、野菜を食べない!お肉大好きって方にあったことがあります(笑)

 大事なのは食卓が楽しいこと

 

無理して食べさせても、余計に嫌になるだけ。

味覚は嗅覚と記憶との関わりが大きいのです。

 

〜ちょっと体感〜

・鼻をつまんで目をつぶって非利き手で食べると、味ってしない!

・大人数名で嫌いな食べ物を聞いてみてください。 手を切ったからとか、かわいそうな場面をみたとかエピソード記憶。その食べ物のせいじゃない笑 ものが多いです。

 

だから、子供もなんだかワクワクする場面ー

 

野菜を栽培したり、自分で料理したり、イベントでお友達と一緒だったり、

つまみ食いだと パクパク食べるんですよね

嫌いなものでも。

 

好き嫌いは、

無理しない。でもあきらめない。

で、長い目でみていきましょう!

 

ご自身のことを思い出してみてください^_^

子供の頃から

大根おろし セロリ ゴーヤチャンプル など

好きでした??

子供は本能的に、苦味や酸味が嫌い。

それを好きになるには、少しずつの経験や

大人が美味しそうに食べているところを見せるしかないのです。

 

また、苦いのが美味しい!のはストレスが

ある状態だとも。

私、ビールを飲むのが苦痛で、20代はただ苦いだけ。30歳近くになってから美味しくなりました。

 

味覚の変化がはじまる8-11歳あたりで、

かなりの野菜が食べられるようになる 子達にも多数います。

 

でも、栄養が気になる!という方。

野菜で言えば、色が近いものを食べられれば大丈夫!

例えば、

・トマトのリコピンは、スイカからも取れます

 

大抵のものは、その一つが食べられないからって栄養が偏ることはありませんよ。

 

 

次回は、嫌いなものを食べてみる!アイデア編 を予定しています。